/// BANGBOO BLOG ///
■10/9/6 12:42PM
PDF in cellphone with microSD

書籍の電子化PDF化、AutoDocumentFeeder付のプリンタスキャナ、音声データのMP3化、touchかandroid、っていう偶然のタイミングで情報のWEB化からデータ所持の方向へ急速に進んでる。まさしく電脳。電脳がノータリンの俺を助けてくれる。

■P905iの置き場所
microSD/PRIVATE/DOCOMO/Document/PUD***/PDFDC***.pdf
***は001より連番
ファイル名でも良いかは不明

■PCで追加した後は携帯でチェックディスクを掛ける
MENU>LifeKit>SD-PIM>機能>microSDチェックディスク

■携帯でPDFを見る
MENU>データBOX>マイドキュメント>(MENUボタンの)microSD


Comment (0)

■10/8/27 8:56PM
Norton Internet Security
LiveUpdateが行えないエラー(LU1803)
ノートン本体とLiveUpdateが別々のようなのでLiveUpdateだけ新しいものにする

1)lusetup.exeをダウンロード
新しいものをDL
http://www.symantec.com/region/jp/techsupp/files/lu/lu.html

2)既存のLiveUpdate用プログラムをアンインストール
[スタート]→[コントロールパネル]→[プログラムの追加と削除]→LiveUpdate削除

3)lusetup.exeを実行
ダウンロードしたlusetup.exeを実行します。最新のLiveUpdate用のプログラムがインストールされます。

4)再起動しLiveUpdateの実行
Comment (0)

■10/8/8 8:38AM
Make your OSXP lighter

OS WindowsXPを軽量化する

■ページングファイルを使用しない
マイコンピュータ>プロパティ>詳細設定>パフォーマンス>詳細設定>仮想メモリ>変更
リストからページングファイルがあるドライブ(ここでは「C:」)をクリックして「ページングファイルなし」

■すべてのカーネルをメモリに置きアクセスを高速化
ファイル名を指定して実行「regedit」
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\SessionManager\MemoryManagement
「DisablePagingExecutive」エントリをダブルクリックして、値のデータに「1」を入力。初期値は「0」

■メモリ を最適化する
ファイル名を指定して実行「regedit」
HKEY_LOCAL_MACHINE¥SYSTEM¥CurrentControlSet¥Control¥Session Manager¥Memory Management
[IoPageLockLimit] をダブルクリック。[DWORD値の編集] ウィンドウの [表記] 項目で [10進]
[IoPageLockLimit] が見当たらない場合、ウィンドウ右の空きスペースで右クリックし [新規] → [DWORD値]  で新たな値を作成。値の名前を [IoPageLockLimit] に変更する
1.初期値は128MBのメモリで設定されている。
2.入力はB(バイト)数で入力する
3.512MB搭載メモリなら「2000000~4000000」(*)が適宜。
4.1GB以上搭載メモリでも「8000000」(*)が適宜

■エラー報告は無効
「マイコンピュータ」「プロパティ」詳細設定 > エラー報告

■msconfigで自動スタートアップを停止
スタート→ファイル名を指定して実行→「msconfig」と入力して「OK」。
スタートアップタブの中から、不要なもののチェックをはずす。

■使わないスタートアップメニューを削除
スタート>すべてのプログラム>スタートアップ。
不要な項目を右クリック。表示されたメニューより「削除」をクリック。

■サービス停止
---無効----------
Error Reporting Serviceエラー時の「ご迷惑をかけて…」のメッセージ。MSに情報提供したい人以外は無効。
Fast User Switching Compatibility ユーザー切り替えを高速に行う。一人で使っている場合は必要ない。
Telephony OSインストール時のライセンス認証とダイアルアップの使用時に使われる。が、ネットワークにLAN接続している人は使わない。 無効
Remote Registry 他のPCのレジストリを操作するのに使用。セキュリティ上好ましくない機能なので無効。
---無効でOK---------
Remote Desktop Help Session Manager リモートアシスタントを利用するときに使われる。無効
Telnet Telnetサーバを提供。無効
Remote Access Auto Connection Manager プログラムがリモート DNS、NetBIOS 名または NetBIOS アドレスを参照するときに、リモート ネットワークへの接続を作成。IE以外のソフトから自動的にダイアルアップ接続をするものなので、ダイアルアップの人は手動。
---使用時以外無効---------
Routing & Remote Access Windows NTのリモート・アクセス・サービス(RAS)とネットワーク機能を統合し、さらにルーティングやパケット・フィルタリング、マルチキャスト、VPN、NAT、セキュリティなどの機能を追加
Terminal Services 他のパソコンのデスクトップを表示して操作する「ターミナル」機能を提供する
Upload Manager ネットワーク上のクライアントとサーバー間におけるファイルの同期/非同期を管理する。
NetMeeting Remote Desktop Sharing NetMeetingを使ってリモートからデスクトップにアクセス事を許可する。NetMeetingを使用しない場合無効。


Comment (0)

Navi: <  18 | 19 | 20 | 21  >
-Home
-Column [133]
-Europe [9]
-Gadget [78]
-Web [137]
-Bike [4]

@/// BANGBOO BLOG ///