MARUTAI on Aug 04, 2007 7:45 PM
August 4, 2007
UTF-8は多言語表示ができますが、日本語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語、インド系、アラビア系などキリがないほど文字の種類があると思うのですが、全ての文字の文字コードを持っているのでしょうか?
>持っています。約210万文字(21bit)が既に予約されていますが31bitまで使える事になっておりまだ余裕があります。メジャーな文字等はWindowsXpがデフォルトで持っているフォントで表示可能ですが、表示できないものは?に変わるでしょう。
UTF-8ベースのWEBアプリを使用時に日本語を入力するとき、UTF-8で入力するなど、意識する必要があるのでしょうか?
>WEBブラウザが文字コードを変換し、EUCのページならEUCで、SJISのページならSJISで送信されると思います。
ちなみに、EUCとSJISの判定は確実な方法は無いため文字化けの原因になります。
SJIS、EUC、UTF-8とも「a」等の半角英数字と呼ばれる部分の文字コードは同じです。
Posted by funa : 07:45 PM | Web | Comment (0) | Trackback (0)
< August 2007 > | ||||||
Sun | Mon | Tue | Wed | Thi | Fri | Sat |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |