/// BANGBOO BLOG ///
■24/7/18 10:32PM
ノーの状態
[Click for image]
ウメハラ氏がいわゆるビーストモードで勝つ時は「強い恐怖」がきっかけと振り返りで語っていたので、きっとそうやって扁桃体や海馬辺りの「古い脳」を活性化させているのだろう
因果が逆のような気も
γ波からα波なら良いが、逆に行ってまう場合もあるやろし、イケると思ってイケないと
[B! 脳] 世界初、eスポーツ対戦直前の脳波から勝敗と強く関わるパターンを発見・実証~「実力が拮抗した試合」や「番狂わせ」を約80%の精度で予測~ | ニュースリリース | NTT (hatena.ne.jp)


[Click for image]
交差法と平行法を繰り返すと良いらしい
エンジニアを10年以上やって視力2.0を保つ秘訣 (zenn.dev)


Comment (0)

■24/6/19 12:36AM
スト6

///ストートファイター6

隠しシステムを覚えないといけないが膨大にある感じ、練習をして数Fの誤差で手癖を付けないと、、、→いかに反射神経で早く返せるかゲー、アスリートっぽいな
モダンタイプという簡易操作法がある:クラシックタイプよりも出せる技が少ない、必殺技が強SAに限定され中SA・弱SAが出せない、ダメージが80%に減少してしまうといったデメリット→純正コントローラの時はモダン?、ホリファイティングコマンダーOCTA買ってクラシックだな

【モダン】
通常攻撃は弱□・中×・強〇
投げ □+×(あるいはL2)
ダウン時にボタン2つで後方受け身

必殺技は必殺技ボタン△
スーパーアーツは強〇+必殺技ボタン△(オーバードライブ:EX技)
アシストボタンR2を押しながら弱/中/強の連打でコンボ技のアシストコンボ

ドライブインパクト L1(相手の攻撃を受けつつもカウンター:セビアタ)
 ドライブリハーサル ガード(あるいはR1) > L1+→(防御中の硬直をキャンセルして反撃)

ドライブパリィ R1(防御しドライブゲージを回復:ブロッキング)
 パリティドライブラッシュ(ドライブパリティの構えからキャンセルしてダッシュ)
  R1>→→ 1ゲージ消費
  →>→+R1 の方がやり易い
キャンセルドライブラッシュ (any+→:同時押し)(R1+→:同時押し)(技当ててダッシュ:ガードキャンセル)
 攻撃のままR1オシッパにして前前
 攻撃キャンセルなので3ゲージ消費

※ドライブラッシュの利点
ガード時とヒット時の相手の仰け反りフレームが4F増加し有利フレームが伸びて、通常時は確定反撃を取られてしまう技が安全に使えるようになったり、通常時は繋がらない技が繋がるようになる、小パンから投げができたり

※ドライブゲージ(前に攻めていると良いが、後ろ向きで防御中心だと減るシステムと言える)
消費:相手の攻撃を被弾(ガードでも)
回復:前歩き、時間(ただジャンプ中は回復が遅い)、相手に攻撃を当てる(ガードでも)、ドライブパリティで受ける

【クラシック】
投げ 弱P+弱K
ドライブインパクト 強P+強K
ドライブパリィ 中P+中K
パリティドライブラッシュ 中P+中K+→→、→>→+中P+中K
 起き上がりや硬直開けは前者、中2つ押しながら横を連打しとく
 通常は後者がいい、PKが遅くなってパリティが出やすい、詳しくは:
  →>中PK>→ の3連を素早くでやりたい、ただしスカリやすく下記もあり
   →+中PK>→+中PK でもイケる
   →+中PK押しっぱなし>→ でもイケる
   →>中PK>→→ 素早く
キャンセルドライブラッシュ キャンセル可能技>(N or →)+中P+中K
 ↙中Kキャンセル>N>中P+中Kがいい(人差し指の第一関節で中K>離して>腹で中P)

スト6対戦のセオリー - ストリートファイター6初心者wiki | スト6初心者wiki - atwiki(アットウィキ)
【ストリートファイター6】マスターになるための”必須テクニック” 10選 (youtube.com)
有利フレームがあれば 打撃か投げ の2択ができる
遅らせグラップ
 打撃防御と投げ抜けの両方の防御ができる ←>弱P+弱K
  起き上がりにガードをしながら、少し待ってから投げを入力
シミ―
 有利フレームで投げ間合いから後ろ歩き、遅らせグラップの投げ空振りを誘う
  投げ空振りだとパニッシュカウンターとなり高火力コンボに行ける
有利フレームの選択肢
 攻撃側:投げか打撃かシミ―、起き攻めは投げが強いが遅らせグラップが来る>その場合垂直ジャンプ
 防御側:遅らせグラップか防御かOD無敵技、他はパリティ/バクステ/バックジャンプ
画面端
 攻撃側:ドライブインパクト強い、コンボ繋がる、投げ2回
 防御側:バクステ反撃、ジャストパリィ後ろ投げ
ファジー
 防御しながら相手の攻撃のタイミングで攻撃ボタン、小P入れとく?
  発生の早い攻撃には防御、遅い技には割り込み攻撃ができる
安全飛び
 ダウンした相手にガード入力をしながらジャンプ攻撃
  発生5F以上の対空無敵技に着地後にガードが間に合う
   対空しない相手には着地後に下段技からつなげる、あるいは着地後に投げ
仕込み
 通常技+必殺技を仕込んで入力しておくと、当たった時だけ必殺技が繋がる
  必殺技は早めに入力、遅いと普通に必殺技がでてしまう
ラッシュ仕込み
 中か強>→パリィ/Nパリィの入力しておくと、当たった時だけキャンセルラッシュになる、中距離で仕込んでおく
  逆に弱>→パリィ/Nパリィなら当たらずともキャンセルラッシュになる

インパクト返し
 26F=0.43s内。音を聞きドライブインパクトで返す、他には投げる/パリィ/無敵技/3発当てる/アーマブレイク属性
 強を振り回すとDI返せない、DI返せる技振りをしておく
連続ガード
 有利Fが続き相手が黄色マスで続くヤツ
  ドライブリバーサルだけやり返せる
ヒット確認
 キャラを見るより体力ゲージが減るかで確認できる
  キャンセルラッシュでヒットしなければ弱で防御に回る等の
安全弾
 弱波動拳+対空は距離があれば安全
  防御側はジャストパリィで有利F伸びる+ジャンプ攻撃で対応できる
ドライブリバーサル複合入力
 ↗中P+強P+強Kでガード時はドライブリバーサル、相手空振りならOD技??
パリィでSA入力
 ゲージがあればSAだが、なければパリィ??
省略入力
 ↘↓↘Pでも昇竜拳が出る、しゃがみながら昇竜なので対空有利
バーンアウト
 ゲージが空、パリティできない、ガード硬直+4Fで反撃ムズイ、必殺技で体力削られる、壁やられでスタン
  回復:20s位、ガード/前歩きで早まる、ジャンプで遅くなる
アピール
 全6PKボタン(+N、前、後、キャラにより下)??
  OPTIONボタンメニュー➡︎OPTION➡︎CONTROL➡︎設定変更>LS/RS/タッチバッドが割り当て
トレーニング
 赤は通常技キャンセル可能、青は必殺技をキャンセルしSAに行ける
 R3:キャラを変えて準備>レコードの記録開始>レコード記録停止
 L3:再生開始
入力
 現技が出ているときに次の技ボタンを押す、次の次(の技のボタン)は入れられない(レバー入力はできる)


Ken
ケン コマンドリスト|STREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)|CAPCOM
ストリートファイター6 今さら聞けないケンの実用性の高いコンボ(中~上級編)|SUGAKNEE/すがにぃ (note.com)
【スト6】勝てるようになる『ケンの使い方』を解説!初心者におすすめの強い技や立ち回り、コンボ、起き攻めを紹介します!【STREET FIGHTER 6】【ストリートファイター6】 (youtube.com)
【5分下さい】ケンで“実戦向け”コンボを9個に絞って紹介します【スト6】 (youtube.com)
【スト6】ケン 最強コンボ集【プロ解説付き】 (youtube.com)
スト6 ケン とりあえずこれを覚えれば戦えるコンボ - YouTube

Octaポジション:人差し指で中K、中指で大P
 人差し指範囲:中ボタン2つのパリティ、弱ボタン2つの投げ、弱中
 中指範囲:強ボタン2つのドライブインパクト、強
パンパンいわせて強めで叩く(キッチリ2つ押せる、フレーム間隔の手癖化)

顎撥二連 中P>強P
SA(レバー2回)
 龍尾烈脚 ↖↖K
 疾風迅雷脚 ↗↗K
 神龍烈破 ZZP
龍尾脚 ZK
迅雷脚 ↓↘→K
 風鎌蹴り 中迅雷>派生弱K あばれ潰し
 轟雷落とし 中迅雷>派生中K 中段
奮迅脚 KK
 奮迅昇竜 KK>派生ZP
 奮迅竜巻 KK>派生↖K
 奮迅竜尾 KK>派生ZK(入れ替え)
OD(ボタン2つ)
 OD波動拳 ↗PP
 OD竜巻旋風脚 ↖KK
 OD昇龍拳 ZPP
 OD龍尾脚 ZKK
 OD迅雷脚 ↗KK >派生K >→K

///コンボ
しゃがみ弱P>(中P>強P)顎撥2連>(間KK>↖K)奮迅竜巻/昇竜
しゃがみ弱P>顎撥2連>奮迅竜尾>昇竜/SA/OD竜巻
しゃがみ中K>中迅雷>弱K派生>神龍烈破
DIC>ダッシュしゃがみ強P>奮迅竜巻>OD竜尾脚>強昇竜
顎撥2連>中迅雷>強K派生>強昇竜
↓中P>弱竜巻>中昇竜(竜巻から昇竜)

///反射
何か技がヒット or ラッシュ>顎撥二連>奮迅竜巻
 中足ラッシュ>(弱P>)顎撥二連>奮迅竜巻
  ↓中K>→中P+中K>弱P>中P>強P>KK>↙K
   ※奮迅系はKKとKの間のレバー↙が不完全
 強P>キャンセルラッシュ
 屈大P>弱竜巻>中昇竜 2500:竜巻早く入力
 パニッシュカウンター強K>ラッシュ

///基本
対空は弱昇竜(読みで事前にレバーは入れて置き、来たらPでもOK)
後ろ前歩きでチョロチョロ間合い取り>読み合い(置き/差し/差し返し):長距離強K/強P/中↓K/弱
 リーチが長い技は遅い強、早い技は弱
  しゃがみ防御から迅雷脚は入れやすいし、長距離+派生で使える
  しゃがみ中Kキャンセル>ラッシュか波動か弱竜巻+中昇竜
相手の硬直にカウンターでコンボ
起き攻め
 ラッシュ投げ
 屈小P>屈小K>小P>大昇竜 屈小Pヒット確認練習
 迅雷脚 ↓↘→K
 奮迅脚 KK

Ryu
中下:足払い と 強前:まわしげり のリーチ長いやつ
中前:中段鎖骨割り2発(立ちガードが必要なので良き技となる)
強後:かかとおとし2発

スト6リュウ体験版モダンコンボとか雑感まとめ|アズサキチャンネル【東和正/戸崎時貞】 (note.com)
【スト6体験版】モダン リュウ コンボまとめ in Demoバージョン【Modern Ryu】 - YouTube
【スト6(OBT)】必要十分!リュウ実用コンボ(モダンTYPE)【RYU basic combo】 - YouTube
【スト6】知らないと損!意外と知らないスト6豆知識集!【テクニック】 - YouTube
【初心者向け】全キャラの強技や強連携の対策教えます!【スト6】 - YouTube

===========
内臓と外付けをSSD化
実はカンタン!PS4のSSD化 | 株式会社アスク (ask-corp.jp)
PS4を外付けSSDで高速化させる方法を解説。内蔵HDD換装より手軽にできる! - 価格.comマガジン (kakakumag.com)
PS4®の内蔵ドライブをSSDに換装して高速化しよう! -エレコム (elecom.co.jp)


Comment (0)

■23/12/8 11:16PM
竹書房 stardust
裁判で「ツッコんでもうた、ボケやのにっ」てボケるそしてデブキャラで復活、笑われるキャラっていうのが俺の見立て

==========
■ユダヤの商法 藤田田合理、契約、ケチ、疑い深い、信用、仕事お金至上金を巻き上げる/お金は奪い合い 取引額を倍々に増やし現地を耕した後に進出して直売りに変更等エグイ 日本の大企業の社員は自分の力を過大評価し世界では通用しない食を楽しむ 宗教上休みをきっちり取るし、食を楽しむやイイ女を囲ったり楽しんでる 風呂でシッカリ体を洗い清潔金持ち、女と口、好きなものより苦手なものを売った方が割り切れる ターゲットは金持ち/女性を狙う等、これは確実に見習いたい
田さん陳さん東大でGHQに通訳アルバイトし19に弟子入りし銀座のユダヤ人になった

買い切りかリピート購入/サブスクか、買い切りは長く続ける商売でなく店を畳んで違う商品をやる広告投資管理7割:年間に支払う平均金額(1年LTV)>客一人獲得に掛かる広告費上限(CPO)
■確率思考の戦略論
客引きもバンカーも運転手も世界各国で同じ雰囲気>法則があるブランドに対する好意度:preference=ブランドイクイティ+価格+製品パフォーマンスプレファレンスが高いものはより高頻度で購入される=>シェア人はそれぞれのカテゴリのEvoked setを持ってる:エビス50黒ラベル30一番搾り20プレファレンスに基づいたエボークトセット持ち、その中のカテゴリーの購買回数分だけサイコロを振って選んでいるだけPreference好意度(ブランドイクイティ+価格+製品パフォーマンス)+Awareness認知+Distribution配荷年間購入者の全世帯に対する割合=認知率x配荷率x過去購入率xEvokedSet率x年間購入率年間売り上げ=総世帯数x1年間に買う人浸透率x平均購入回数x平均購入金額
シェア=参入順位xプレファレンスx宣伝費比率x間合い年数
 どれだけ競合に比べて宣伝できているかが大きい
 次回購入タイミング=平均購入回数xプレファレンス とかデータ化、確率見ていく差別化して先鋭化しても自社を選んで貰えるとは限らない 差別化でターゲットを絞ってマーケットが小さくなる危険性
ベストセラー>観光大使/政府/首相>人を巻き込みPRにコーラは原液販売に注力し現地生産フランチャイズにし配荷拡大した商品棚をその店/客のプレファレンスに合わせ配荷の質を改善都合が悪くなるとルールを変えてでも勝とうとする西洋人 スポーツマンシップは油断させるプロパガンダでしかないサイコパス:感情が意思決定の邪魔にならない>選ぶストレス無しに最適判断できる +人心掌握(※勝ち馬しか人は選ばない、第一想起にどう入るか、高くても良い大量の広告を打つ オペを遅くしてでも行列を作る、先着サイコロ無料話題をつくる、ライトが明かる過ぎるとか目立つ店構え

====
多変量解析
消費者の行動を左右する要素は様々だが、「絞り込むと本質的には3つ程度しか残らない」
最も重視すべきは「プレファレンス(相対的好意度)」。次にどれだけ知ってもらえているかという「認知」、その後、消費財であれば製品の手に取りやすさを示す「配荷」、テーマパークであればパークまでの「距離」が続く。企業が重視しがちな品質や技術力といった「パフォーマンス」の優先順位は低い。「新機能を搭載しただけでは、消費者に響かない」。相対的好意度、認知、配荷のどれかが足りないと、どんなにいい製品も埋もれてしまう。

商圏
テーマパーク業界の失敗例を調べ全国で閉園になった約50の遊園地を見ると、すべて需要を上回る投資をしていました。 需要は商圏の大きさやその人口を調べると分かります。明らかにお金を使ってはいけないところに投資をしていたのです。

可視化
思考力に強みを持つ人を「T(=Thinking)型」、人とつながる力や伝える力が強い人を「C(=Communication)型」、人を率いて動かす力を強みとする人を「L(=Leadership)型」として、3つに分類し可視化。可能性の高い分野に資源を集中。

====
国の大学教育の目標人材「思考力、判断力、俯瞰力、表現力の基礎の上に、幅広い教養を身につけ、高い公共性、倫理性を保持しつつ、時代の変化に合わせて積極的に社会を支え、論理的思考力を持って社会を改善していく資質」↓1)分野を超え先端の学問を学び時代の変化に合わせて積極的に社会を改善していく人材2)高度な教養と専門性がある人材3)高い実務能力がある人材
米海軍で屈指の潜水艦艦長による最強組織の作り方リーダシップ:価値と潜在能力を伝え刺激する(協力を支配で操る)担当者の方がが細かいところまで詳しく知っている 権限を与えるとは支配と同じ 目標と裁量は両立するか リーダの技量が組織の業績か、メンバーの技量ではないのか疑問:活かすには命令でなく創意工夫で実務を行った方が良いのではないか結果:残留率up、組織状態better要るもの:権限だけでなく自由を与えるやる事:mtgでなく確認会(聞く方の準備や参加が必要)、命令でなく確認し許可取り

●やったこと委ねるリーダーシップ権限を与える命令を避ける命令するときは、乗員が異を唱える余地を残すやるべきことを確認する会話をする上官と部下が学びあう機会を設ける人を重視する長い目で考えるいなくなっても困らない存在を目指す訓練の回数より質を重視する正式な命令以外でも、会話を通じて情報交換するつねに好奇心を持つ意味のない手順や工程をすべて排除する監視や検査を減らす情報を公開する
●やらなかったこと命じるリーダーシップ権限を握る命令する命令するときは、 自信を持って絶対だと明言するやるべきことを説明する会議をする上官が部下を指導する機会を設ける技術を重視する目の前のことを考えるいなくなったら困る存在を目指す訓練の質より回数を重視する明瞭簡潔な言葉のみを使用し、 正式な命令以外の言葉を交わさないつねに疑いを持つ手順や工程の効率を改善する監視や検査を増やす情報を公開しない
-支配からの解放┣支配構造の遺伝子コードを見つけ出して書き換える┣態度を変えることで新しい考え方をもたらす┣早めに短く言葉を交わし、仕事の効率を高める┣ 「これから~をします」という言い方を導入し、命令に従う だけだったフォロワーを自発的に行動するリーダーに変える┣解決策を与えたい衝動を抑える┣部下を監視するシステムを排除する┗思っていることを口に出す
-優れた技能┣直前に確認する┣いつどこでも学ぶ者でいる┣説明するな、確認せよ┣同じメッセージを絶えず繰り返し発信する┗手段ではなく目標を伝える
-正しい理解┣ミスをしないだけではダメだ、優れた成果をあげよ┣信頼を構築し部下を思いやる┣行動指針を判断の基準にする┣目標を持って始める┗盲目的に従うことなく疑問を持つ姿勢を奨励する

■OODAObserve(観察)、Orient(状況判断、方向づけ)、Decide(意思決定)、Act(行動)OODAは過去の経験に捉われることなく現状にあった行動をとるためのものObserveでは先入観を持つことなく公平かつ客観的に行うことを推奨
 変化を観察しスピーディな分析をし判断して進めるので生存率が高い
 場当たり的、個人の判断が多い、中長期計画に適していない、仮説が弱い、ミッションバリュービジョン共有の欠如で統率問題PDCA
目標設定から始まるので、目標が明確になり、ブレずに取り組みやすい安定した環境での品質管理や一定期間かける取組などに適している 品質管理や生産管理用フレームワークの状況や前提が変わらない中で最適解を見つけるのに適している
簡易としてはPDR、Prep=準備、Do=実行、Review=復習検証PDCAは時代遅れ!?いま注目を集める「OODA(ウーダ)ループ」とは (e-sales.jp)
000961264.pdf (mhlw.go.jp)
====
ティーチング:正解や解決に必要なノウハウを教えるコンサルティング:相手の問題を解決するための提案をし共に解決していくカウンセリング:悩みや不安を解決するためにサポートする
コーチング:目標達成のために行動変容を促す傾聴と質問(アドバイスしない)

人生の幸福度は「貯金の量」で決まる
幸福感が最大になる貯金額とは1億円


Comment (0)

Navi: 1 | 2 | 3 | 4  >
-Home
-Column [128]
-Europe [9]
-Gadget [77]
-Web [131]
-Bike [4]

@/// BANGBOO BLOG ///