/// BANGBOO BLOG ///

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

April 8, 2006

住所入力AJAX
手始めに郵政省からダウンロードした郵便番号-住所データをMySQLデータベースへ取り込む必要があった。しかしその際に特定の文字が化けてしまって上手くいかない。"十"という文字は確実に化けしまうのだ。ソースのCSVはSJISに設定されており、データベースもSJISに設定されていて一見問題が無いように見える。

いくつか下のような方法も試してみたが同じく上手くいかない。
- ソースCSVをEUCに保存し直しアップロード時にSJISへ変換する
- ソースCSVをUTF8に保存し直してアップロード時にSJISへ変換する

よくよく調べると、これはさくらインターネットのサーバで、phpMyAdminを通してLOAD DATA LOCALコマンドを使わないといけないから発生する問題と分かった。おそらく直でコマンドを打てる環境であれば問題がないと思われる。

以前からよくあるSJIS-EUCなどのサーバサイドプログラムでの文字コードの取り扱いの問題だ。特定の文字にメタ文字(特殊文字)の「\」を表す'5c'が2バイト目に含まれている事が原因で、「\」はエスケープ記号と解釈され抜けてしまう。その「\」を補うため「\」を文字化けする以下の文字の末尾に付け足すことで修正する。十、表、ソ、申、貼、能、暴、予、圭、噂、曾など40種ほどある。

くわしくは、
http://www.psl.ne.jp/perl/pdojo00c.html http://www.kent-web.com/pubc/jcode/

このエスケープ記号のつけたCSVをダウンロードできるようにした。
郵便番号-住所全国データ(2006.4.1分)

郵便データベースで文字化けに困ったときに参考になれば。

=================
さくらメールボックスの容量メンテ
不明なメールが溜まるがどうメンテするか?受信できなくなるので
1)ウェブメールで選択し削除する
 50通ずつくらいしか削除できない
2)FTPでメールディレクトリ内のファイルを削除する(事前バックアップしてもいい)
/home/your_dir/MailBoox/postmaster/maildir/cur
/home/your_dir/MailBoox/postmaster/maildir/.span/cur
 cur2に変名し、curディレクトリを切り直してもいい
 大量にメールがあるとFTPではタイムアウトして無理
3)コンソールでメールボックスを削除してから同名で作成しなおす
 postmasterは削除できない
4)postmaster等の大量メールフォルダのcurを変名しcurを作成しなおす
 変名したcur2がFTPではタイムアウトして削除できない場合、
 さくらの問い合わせフォームにてディレクトリの削除依頼をする

Posted by funa : 05:39 AM | Web | Comment (0) | Trackback (0)


April 5, 2006

Google Sitemap
- Google sitemap https://www.google.com/webmasters/sitemaps/ - MT用のサイトマップを作成する http://www.sem-r.com/3/20050604114316.html Google提供のアクセス分析である Google analystic は未だ登録再開されていないのだが、検索関連の分析はこのGoogle sitemapでも行えるようだ。あくまでコンテンツを持たない、中身がない、中身を持たないことがGoogleのカッコよさである。

Posted by funa : 07:21 PM | Web | Comment (0) | Trackback (0)


April 5, 2006

無料ストレージ
- http://www.mediafire.com/ - http://www.youtube.com/ - http://video.google.com/ - http://www.filebank.co.jp/ - http://rakuchin.flvmaker.com/ - http://www.casvee.com/ - http://www.movizo.com/ - http://www.flipclip.net/guide/ - http://www.moviecaster.net/ タダでインターネット上にデータを置いておくことができるなんて、便利な世の中になったもんだ。個人情報保護だ、プライバシーだとデータを隠したがるが、隠して何になるのだろうか?全部さらけ出して公開してみる、何か面白いことになりそうだけれど。。←勇気があるならやってみろ

Posted by funa : 04:40 AM | Web | Comment (0) | Trackback (0)


April 1, 2006

角印
kakuin.jpg 角印を自分で作ってみた。上:デザイン、中:実物、下:印影。文字のデザインはうまくいったと思うのだが、彫るのが難しい。きれいな線は素人では彫れない。仕方ないか、之印。

いいのが欲しいなぁ。安物でいいけど。
- 角印(つげ)角天丸 21.0mm 2,400円
- ゴム角印 21.0mm 1,785円


Posted by funa : 09:39 PM | Column | Comment (0) | Trackback (0)


Navi: <  1 | 2
PhotoGallery


TWITTER
Search

Mobile
QR for cellphone  QR for smart phone
For mobile click here
For smart phone click here
Popular Page
#1Web
#2Hiace 200
#3Gadget
#4The beginning of CSSレイアウト
#5Column
#6Web font test
#7Ora Ora Ora Ora Ora
#8Wifi cam
#9みたらし団子
#10Arcade Controller
#11G Suite
#12PC SPEC 2012.8
#13Javascript
#14REMIX DTM DAW - Acid
#15RSS Radio
#16Optimost
#17通話SIM
#18Attachment
#19Summer time blues
#20Enigma
#21Git
#22Warning!! Page Expired.
#23Speaker
#24Darwinian Theory Of Evolution
#25AV首相
#26htaccess mod_rewite
#27/// BANGBOO BLOG /// From 2016-01-01 To 2016-01-31
#28竹書房
#29F☆ck CSS
#30Automobile Inspection
#31No ID
#32Win7 / Win10 Insco
#33Speaker
#34Arcade Controller
#35Agile
#36G Suite
#37Personal Information Privacy Act
#38Europe
#39Warning!! Page Expired.
#40GoogleMap Moblile
#41CSS Selectors
#42MySQL DB Database
#43Ant
#44☆od damnit
#45Teeth Teeth
#46Itinerary with a eurail pass
#47PHP Developer
#48Affiliate
#49/// BANGBOO BLOG /// From 2019-01-01 To 2019-01-31
#50/// BANGBOO BLOG /// From 2019-09-01 To 2019-09-30
#51/// BANGBOO BLOG /// On 2020-03-01
#52/// BANGBOO BLOG /// On 2020-04-01
#53Windows env tips
#54恐慌からの脱出方法
#55MARUTAI
#56A Rainbow Between Clouds‏
#57ER
#58PDF in cellphone with microSD
#59DJ
#60ICOCA
#61Departures
#62Update your home page
#63CSS Grid
#64恐慌からの脱出方法
#65ハチロクカフェ
#66/// BANGBOO BLOG /// On 2016-03-31
#67/// BANGBOO BLOG /// From 2017-02-01 To 2017-02-28
#68/// BANGBOO BLOG /// From 2019-07-01 To 2019-07-31
#69/// BANGBOO BLOG /// From 2019-10-01 To 2019-10-31
#70/// BANGBOO BLOG /// On 2020-01-21
#71Bike
#72Where Hiphop lives!!
#73The team that always wins
#74Tora Tora Tora
#75Blog Ping
#76無料ストレージ
#77jQuery - write less, do more.
#78Adobe Premire6.0 (Guru R.I.P.)
#79PC SPEC 2007.7
#80Google Sitemap
#81Information privacy & antispam law
#82Wifi security camera with solar panel & small battery
#83Hope get back to normal
#84Vice versa
#85ハイエースのメンテ
#86Camoufla
#87α7Ⅱ
#88Jack up Hiace
#89Fucking tire
#90Big D
#914 Pole Plug
#925-year-old shit
#93Emancipation Proclamation
#94Windows env tips
#95Meritocracy
#96Focus zone
#97Raspberry Pi
#98Mind Control
#99Interview
#100Branding Excellent
Category
Recent Entry
Trackback
Comment
Archive
<     April 2006     >
Sun Mon Tue Wed Thi Fri Sat
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
Link