https://www.softbank.jp/biz/cloud/google/gsuite/中途半端に移行するよりGsuite強制だと社員が勝手に使うシャドーITをなくせる
影響力のある社員の抵抗がないように、部長の関心協力→Topからのメッセージ
デモを実施する(利点、コラボレーション、使い方)
戦略・組織の把握>パイロットユーザ(全社員の5%をGoogleガイド)>エバンジェリスト公募>全社
画面や機能がどんどん変わる、また簡単になっていく、カチッと決め打ちはしにくい
Gmail (アーカイブして検索で、容量無制限)
カレンダー (会議スケジューリングのお勧めがある)
Hangouts Chat (1to1かグループでチャット、共同編集、Voiceがあれば電話も、Botも)
ハングアウトMeet (ビデオ通話)
ドライブ (同時編集ができる、ここでドキュメントを作ると相互最新更新)
ドキュメント (Word/PDF/html/txt等読込書出、AIで画像やグラフやデザインをクリックだけで、無制限変更履歴)
スプレッドシート (Excelを変換して使う等
https://support.google.com/docs/answer/9331167?hl=ja )
スライド (ブラウザでプレゼンテーション、PPT等から変換可、オフライン化も可だが問題がありそう)
Currents (Google+社内SNS、フォロー、投稿、サークル、コミュニティ)
フォーム (アンケート、クイズ/テスト、連絡先を含め申し込み欄)
Keep (メモ:音声入力や写真も、リマインダー、Gmailユーザ共有)
Jamboard (ホワイトボード、複数個所やマルチデバイスやGsuite連携)
サイト (一般公開HP、イントラ)
Apps script (aka GAS、マクロ、
https://tonari-it.com/google-apps-script-manual/ )
Cloud Search (Gsuite以外にもコネクタでAWSやMS系、Jira、Sap、Salesforce等も検索可)
Vault (元が消されても全データ保存されている、管理者)
管理コンソール (ユーザグループ管理/SSO/MFA、監査ログ、MDM、セキュリティ系レポート、移行ツール/API/Oauth/OpenID)
https://gsuite.google.co.jp/intl/ja/features/ 無料試用14日間
///Google Admin 管理コンソール
上ナビのタスクにダウンロード等がある
"ダッシュボード" ?
"ユーザ"でリストをCSVでDLし、一括アップロードもできる
メールアドレス確認のメールが来ていた
"グループ"はグループオーナ/管理者/メンバー/組織全体/外部でアクセス管理
"組織部門"をツリー状に作成できる
"リソース管理"でビルディング/会議室/設備等々を設定
カレンダーでの会議室の自動予約キャンセル(使われていない会議室が解放)
"ディレクトリ設定"で連絡先の共有、外部ディレクトリ共有の設定
"デバイス管理"でモバイル/Chromeデバイス/ブラウザ/Googleミーティングハード/エンドポイント/Jamboard
よく分からない
"アプリ"で全ユーザONかOffか/SAMLアプリの追加
"セキュリティ"で2段階認証/アラートセンタ/ルール/PWポリシー/安全性の低いアプリへ接続/PW忘れのアカウント復元/PW強度監視/従業員IDでログイン時本人確認/3rdパーティSSO設定/Android用EMMプロバイダトークン/高度な保護機能/Context aware access/セッション時間/Cloud ConsoleとCloud SDKのセッション/OAuthのユーザーデータへのACL/API許可
"レポート" ?
"お支払い"で課金の管理、ユーザ数x費用/ドメイン登録費用/G Suite Enterprise/Voice Standard/Cloud Identity
"会社プロフィール"で管理者ID/サポート連絡先/タイムゾーン/即時か計画リリース/Googleからのお知らせ/ロゴ設定/追加ストレージ/コンプラ連絡先/データリージョン米か欧/会社自体のアカウント/カスタムURL
"管理者ロール"で特権/ヘルプデスク/サービス/ユーザ/モバイル等の権限者を設定
"ドメイン"でドメイン契約の設定/他のドメインで使用するためのドメインのホワイトリスト
"データ移行"でO365/Exchange等のメール/カレンダ/連絡先を移行できる
"サポート"でチャットできる
どうやってサポート?リモート?ファイル共有はできるのか?
ファイルが保存されているかどうか分かりにくい
保存が遅い場合も、待ってもう一度確認、全ての操作が記録されているはず
Gmailヘルプ
https://support.google.com/?
各アプリでもヘルプ?があるので確認できる、FAQみたいなのも表示される
設定ギア>ここでほぼ設定している
Gmail
迷惑メール/削除したメールは、[ゴミ箱] に 30 日間保存され、その後完全に削除
メールはスレッドにまとめられ[削除] するとスレッド全体が削除
Gmail で使用できる検索演算子
https://support.google.com/mail/answer/7190?hl=ja 不要ラベル、Keyラベル等を付けて移動してもいいかも?
マイドライブ
組織内でもグループ内でもWeb公開もURLでも編集やコメントも細かく共有設定ができる
ファイルとしてDL、それをマイドライブにアップしG suite化できる
ドキュメント
提案モードで修正→ツール>編集の提案の確認orチェック で承認ができる
スライド
プレゼンター(マウス↓でメニュー表示、ノートや質問)、オンラインプレゼンは不可
コレクション
+のURLのみ集められる?モバイルやPCは駄目かも
Keep
メモの共有を外部にするとメールが送信
カレンダー
デスクトップ通知は各種許可設定があり調べよ、Chromeの機能 chrome://flags/#enable-native-notifications
何をサルベージできるのか不明:メールログ、Vaultで削除ファイルは見れる?
G-suiteはオフラインでも使える
管理者側設定:許可設定
ユーザ側設定:オフライン許可設定
O365とのプロコン
G-suiteは少し安い、使用が簡単だがプア、共有や共同編集に優位、オフラインで機能が弱い
■Slack
ChannelにJoin
スレッド返信(@メンションを付けた方がいい?)
リアクションでアイコン返信
メッセージ編集や削除
ブックマーク
ダイレクトメッセージ:
新規メッセージで相手を選んで送信
@メンションを付けてチャンネルに投稿するメッセージとは異なる
https://dekiru.net/category/service-software/slack/