Rear shock OH on Jul 03, 2010 7:08 PM
July 3, 2010
アジャスタボルトの低速、高速で抵抗を感じたときは締めない、緩める方向で。両方締めたらニードルが低速穴に突き刺さって折れたから。俺ルール
別に両方締めたからニードルが突き刺さった訳ではなさそう。低速と高速はちゃんと独立してるからだ。低速のラチェットに段数で限界がある訳でなくどこまでも回るようになっている。ニードルはネジになっていて、締めるとニードルが穴に当たり、また緩めるとニードルのオケツがベースにあたるので限界があるように感じるようになっている。つまり無理やり締めるとニードルが穴に突き刺さり段付を起こし、緩めるとニードルのねじ山が潰れてしまう。最悪になるとツマミを回しても突き刺さったままになってしまうPosted by funa : 07:08 PM | Gadget | Comment (0) | Trackback (0)
| < July 2010 > | ||||||
| Sun | Mon | Tue | Wed | Thi | Fri | Sat |
| 1 | 2 | 3 | ||||
| 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
| 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
| 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
| 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |